双花伝(そうかでん)-あらすじ-49話-50話-51話-感想付きネタバレでありで!
ご訪問くださりありがとうございます! クルミットです♪ 原家で世子を決定することになり、非清を擁する明磊と、非流の母・錦繍は非白を陥れようと、協力すべき戦闘の場でも足の引っ張り合いに。さらに西庭王朝の後継争いも、王家と原家の争いだけではなく、それを利用して錦繍がのし上がろうと企み、勢力争いが激化。 今回は、これまでの物語の流れが様々な点で一区切りついて、次なる流れに進み出す回となっているようです。最終局面に向けて、色々な思惑の向かう先がはっきりと見えてくるようです。ここから誰が生き残っていくのか、最後までしっかり見届けていきましょう♪ 【双花伝(そうかでん)】(ネタバレあり) 第49話「後宮の争い」 木槿は、世子争いに巻き込まれる妹が心配で会いに行くが、錦繍は敵対心を隠さない。 太子・本復は宣王・本緒を拘束するが、それを王皇后は「本緒が本復暗殺に失敗した」と王浣灕に告げ、東都を出て実家に帰るよう指示する。王浣灕はそれに反し本緒を助けようと西都へ向かうが、それは麗貴妃が立てた計画通りで、王浣灕が非白を頼って兵を伴い皇宮に入れば、宣王とその背後の非白ごと一掃できるという策だった。原青江は、錦繍が非白を潰す策を麗貴妃に授けたことをわかっているのでしょうか? 明磊は密かに明家の残党を再編成して訓練を行っていたが、原奉定の尾行に気付く。 そこで明磊は、原青江をひとまずは皇位に就け、その後に手を下そうと考える。明家の復讐というより、錦繍と明磊の生き残りをかけた抗争になりつつあるような