パンドラの世界-産後ケアセンターのあらすじを感想付きで全話ネタバレで詳しく紹介!

ご訪問くださりありがとうございます!
クルミットです♪
今回紹介するドラマは『パンドラの世界〜産後ケアセンター〜』です。
このドラマは韓国独自の産後の母子をケアする施設「産後ケアセンター」を舞台に、高齢出産を終えてそこで暮らすこととなった主人公・ヒョンジンの周りのママたちとの交流などを描いたヒューマンドラマ。
ヒョンジンはケアセンターで様々なトラブルや子育てについての悩みなど壁にぶち当たりながら新米ママとして成長していく。
ここでは韓国ドラマ『パンドラの世界〜産後ケアセンター〜』のあらすじやネタバレ感想、見どころといった話題を紹介しながら、作品の面白さに迫っていきます。
どうぞお楽しみにしてくださいね♪

パンドラの世界 あらすじ

キャリアウーマンとしてバリバリ働くヒョンジンは最年少で常務に就任した矢先、妊娠が発覚。
その後、高齢で初の妊娠ということで戸惑いながらも、無事男の子を出産したヒョンジン。
そして産後の母子をケアする施設「産後ケアセンター」でしばらく過ごすことになるも、そこにはママ同士のヒエラルキーや「母親はこうあるべきだ」という暗黙のルールのようなものがあった。
そんなケアセンターでヒョンジンは様々なトラブルや育児の悩みに直面し…。

パンドラの世界-各話あらすじ」はこちらから

ご覧になりたい話数を押していただけると各話の詳しいあらすじが表示されます。

パンドラの世界-1話-2話-3話

パンドラの世界-4話-5話-6話

パンドラの世界-7話-8話-9話

パンドラの世界-10話-11話-12話

パンドラの世界-13話-14話-15話

パンドラの世界-最終回(16話)

見どころポイント
産後の母子をケアするための施設という日本では馴染みのない世界が舞台ということで、新鮮味があり、異国の文化に触れている感じがしてとても興味深く楽しめるドラマです。
そこで主人公たちが新米ママとして成長していく姿は、現役で子育て中の人はリアルタイムで共感でき、子育てを終えた人にはどこか懐かしく、そして子育て未経験の若者も将来の予習として、全世代が様々な角度から楽しめるドラマだと思います。
劇中には様々なママたちが登場し、それぞれ個性豊かなキャラクターで面白く、映画「パラサイト半地下の家族」にメインキャストで出演していた女優チャン・ヘジン、様々な人気作に出演する女優チェ・リなど、脇を固めるキャストも豪華で見応えあり!

パンドラの世界 評価・レビュー

韓国ドラマ「パンドラの世界」の評価レビュー&感想です。
ストーリーの良し悪し、出演者の演技力、物語の展開、脚本の面白さなどを総合的に評価しています。
もちろん、レビュー&感想の中にも作品に関するネタバレがありますのでご注意ください♪

ネタバレを表示する

日本では馴染みのない産後ケアセンターという施設を舞台にした物語ということで、色々と新鮮味があり面白かったです。
ケアセンター内では母乳育児するママがヒエラルキーの上にいるなど独自のルールのようなものがあり、それにヒョンジンが翻弄される様子、そして他のママたちとの交流、トラブルなどは見応えがありました。
主人公・ヒョンジンが突然の妊娠、出産に戸惑いを感じながら育児に苦悩する様子はリアリティがあり、他のママたちの育児に対する悩みや葛藤などもリアルでした。
ケアセンター内のヒエラルキーを映画「スノーピアサー」になぞらえて説明したりと所々コメディタッチで描かれている場面も面白かったです。
育児に関してはもちろん、夫婦生活についてなども色々と考えさせられるドラマでした。
最終話の最後の最後にNGシーンやオフショットも少し流れていて、なかなかドラマでは珍しいなと思いながらも観ていて微笑ましかったです。

パンドラの世界 キャスト・登場人物

韓国ドラマ『パンドラの世界』のキャスト&主な登場人物一覧です。
主人公(ヒロイン)から脇役まで、登場人物の詳細をリスト表示。
主演俳優・女優および共演者情報など、出演者プロフィールを紹介していきます!

〈オ・ヒョンジン役/オム・ジウォン〉
ヒョンジンは大手ドラッグストア・オリブリーで働くキャリアウーマンで最年少常務に就任するもその矢先に妊娠が発覚。
42歳という高齢での初めての妊娠ということで戸惑いと不安を感じながら、無事男の子を出産し、産後ケアセンターでしばらく暮らすこととなるもそこで様々なトラブルや育児の悩みに直面することとなります。
そんなヒョンジンを演じるのはオム・ジウォンです。
彼女は1977年12月25日生まれで、主な出演作は「ハルハル~私はあなた?あなたは私?~」「操作~隠された真実~」です。

〈チョ・ウンジョン役/パク・ハソン〉
ウンジョンはヒョンジンと同じタイミングで産後ケアセンターにやって来たプロゴルファーの夫を持つママ。
上に双子の男児がいて、出産経験がある彼女は、上の双子を完全母乳で育てたことで周りのママたちから慕われるように。
一見、周りから憧れるような完璧なママに見える彼女だが、実はある秘密があり…。
そんなウンジョンを演じるのはパク・ハソンです。
彼女は1987年10月22日生まれで、主な出演作は「トンイ」「平日午後3時の恋人たち」です。

〈イ・ルダ役/チェ・リ〉
ルダはヒョンジンの少し後に入居して来た若い新米ママ。
母乳育児が良しとされるなか、彼女は完全粉ミルク育児を宣言したりと他のママたちを驚かせるなか、ヒョンジンとはどんどん親しくなっていく。
そんなルダを演じるのはチェ・リです。
彼女は1995年6月29日生まれで、主な出演作は「トッケビ~君がくれた愛しい日々~」「魔女の法廷」です。

〈チェ・へスク役/チャン・ヘジン〉
へスクはヒョンジンたちが入所しているセレニティ産後ケアセンター院長。
ママたちのケア、育児の教育など、新米ママたちに時に優しく時に厳しく、ママたちの師匠的存在です。
そんなへスクを演じるのはチャン・ヘジンです。
彼女は1975年9月5日生まれで、主な出演作は「パラサイト半地下の家族」「愛の不時着」です。

パンドラの世界 基本情報

制作 : tvN(韓国)
制作年 : 2020年
話数:全16話
演出:パク・スウォン
脚本:キム・ジス、チェ・ユンヒ

ここで無料で視聴できます: 韓国ドラマ無料動画 jpdrama.org